1. TOP
  2. あかりと光の情報局
  3. ひかりの話
  4. 2015オランダ・イタリア見聞録その2(ユーロルーチェ編)

ブログ -あかりと光の情報局-

2015オランダ・イタリア見聞録その2(ユーロルーチェ編)

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今回は、オランダ・イタリア見聞録の第2弾、ユーロルーチェ編をお届けします。

前回、第1弾はPhilipsさんのLACを紹介しました。
まだご覧になっていない方は、よろしければこちらの記事もどうぞ。

 

ユーロルーチェ(Euroluce)とは?

EUROはヨーロッパ、LUCEはライトという意味で、ユーロルーチェは2年に1度、ヨーロッパはイタリアのミラノで開催される、照明の展示会です。
(ちなみに今調べたらEUROは、現地イタリア読みだとエウロというそうで、エウロルーチェの方が本当は正しいみたいです!とはいえ日本ではユーロルーチェという方が一般的なように感じているのでユーロルーチェで行きますが。笑)

ユーロルーチェは照明の展示会ですが、同時に家具やインテリアの展示会である、ミラノサローネも同時に開催されますので、そういった意味では、照明を含めたインテリアについては、世界最大規模の展示会の一つです。

この記事は2015年のユーロルーチェについて書いています。

これがユーロルーチェだ!

解説するのもちょっと難しいので、写真をバババーッと紹介していこうと思います!

 

会場へは地下鉄に揺られて行きました。

さすが(?)イタリア、地下鉄もおしゃれな感じです!

ちなみに照明はLEDでした。

そんなこんなで会場に到着!

で、この屋根が、またすごくて。

屋根が。

 

そうして歩いているうちに、見えた!ユーロルーチェの会場だ!

 

中に入ってみると、

照明の展示会ということで、やっぱり会場全体は暗め。

通路が広くて、ブースが大きい!

当時、これが、私の初めての海外の展示会。
スケール感に圧倒されました。

広い!スペースの使い方がなんかゼイタク!

雰囲気づくりのためのインテリア、照明に関係ないバイクとかも気合入ってるし。

 

これは、LED??

今では日本で当たり前に普及してますが、当時はフィラメントタイプのLEDは出だしたところで、ちょっと珍しかったですね。

 

こういう、商用の完成版っぽい照明器具もあれば、

 

こんな感じの、実験的な照明器具もたくさんありました。

これは確かアルテミデさんのところのだったような…。

 

つるんとした、ガラスのシャンデリアもあり、

 

UFOみたいな照明器具とかもあり、バリエーション豊かで凄かったです(小並感)!

 

あとは、このブース、結構印象に残っていて。
規模とか、魅せ方、雰囲気も凄いんですが、

Webでのマーケティング、SNSでの拡散とかを意識していたのが印象的でした。

当時は今ほど、企業のマーケティングツールとして、日本ではSNSなどが活用されていなかった頃だったと思います。

 

こういうのもありました。確かFLOSさん。なんとも幻想的な!

 

これは別の会社さんの。

 

やっぱり凄い、スケール感。

 

大きいだけじゃなくて、小規模な会社や工房も出店してました。

このカメレオンの照明器具は、今見ても素敵だなぁ(爬虫類好き)。

 

この照明器具、めちゃくちゃ大きいんですよ。全長5、60センチぐらいあったような。

存在感があっていいですよね!

 

そんなこんなで、たくさん見て回って、

夕方に差し掛かると人ももうまばら、もう一度写真を撮って…、

また地下鉄に乗ってホテルへ帰還!

 

 

おまけ

展示会場で見つけたんですが、

非常口なんですけど、

ちょっと、逃げ方のクセが凄くないですか…。笑

だから何がどうってことも無いんですけど、ちょっとクセが。

 

ではまた!

  • LINEで送る
  • このエントリーをはてなブックマークに追加